 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
・シーダでのデモンストレーションを行い、ソフト概要を知ってもらいます。 |
・職場の業務フロー内容と問題点をお伺いします。 |
・業務ソフト開発へのご要望をお伺いします。 |
・PC、ネットワーク環境、周辺機器等のご相談をお伺いします。 他 |
|
 |
|
 |
・ご要望をお伺いし単に開発するだけでなく、その要望・問題点を解析し |
|
業務の効率化を図った仕様をご提案します。 |
|
・業務フローに合った仕様をご提案します。 |
|
・仕様は何度も打合せ納得していただくまで繰り返します。 |
|
 |
|
 |
・最終仕様の確認をきちんとし設計開発を致します。 |
|
・PC、ネットワーク、周辺機器ご(バックアップ)等のご相談を承ります。 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
・ご希望日に講習にお伺い致します。(回数は契約に順ずる) |
|
・初回の講習だけですとシステムを動かす前で質問もまだ思いつかない |
|
と言うご要望にお答えしまして1〜2週間後に再講習をご提案しております。 |
|
・講習の回数につきましてはお気軽にご相談下さい。 |
|
 |
|
|
・電話・メール・FAX等にて質疑応答のサービスを行ないます。(電話のみ時間内) |
|
|
・通信回線を設定させて頂き(弊社設定)リアルタイムでプログラムの入替えを可能にします。 |
|
|
・年2回保守点検にお伺い致します(保守契約要) |
|
|
*場所等により保守契約に応じれない場合は遠隔操作にてご相談承ります。 |